六尺半玉丸西瓜

六尺半玉丸西瓜
[六尺半玉丸西瓜]
冷蔵庫からお出ましになり、椅子にどっしり鎮座なさるは、身の丈六尺半ほどの、まん丸スイカ殿…。
戴いてから数日、手を出しかねていたんですけれど。
一念発起! 、消費(笑)に踏み切りました。

ちょっと たなおち していたんですけれど。
スイカの臭みもなく、美味しく戴きました♪


スイカベレー帽童子うな
[スイカベレー帽童子うな]
スイカのヘタ帽子を、うな の上に乗せて遊んでいる〜の図? を up しますと、スイカをすっかり消費したように思われがちやも知れませぬが。
まだ、その 3 分の 2 が、冷蔵庫の中にあって存在感ありありです。 (笑)

こ〜んな感じで。
夏やせとは無縁の内に、夏が少しずつ終わりに近づいています。。。


--- 2008.8.19 追記 ---

うぱさんから、なまあたか〜い(笑)コメントを戴きました。

  > 6尺半って、30.3cm×6=181.8cmなので、
  > ふんどし並みの長さです。

・・・。
もろもろ | comments (11) | trackbacks (0) |

comments

| 2008/08/17 10:12 PM
スイカといえば…

駅の改札でピッとタッチして…
って、そらあんた”suica”でんがな〜

スイマセン、ベタなボケで

この間、TVでスイカを切る時
黒い筋の部分に種が多くあるので
(栄養分が通る場所らいいです)
そこを端にして切ると
種が表面に出てきて取りやすいそうです

でも、有名な真っ黒なスイカだったら
(何て名前か忘れましたが)
何処切ったらええんやろう

それよりも
うなちゃん…
あんたは河童か?
長尾泰三(ヤン) | 2008/08/17 10:13 PM

前のコメント私です…
びぃ〜ふぉ〜 | 2008/08/17 11:12 PM
六尺半。

お京はんの、お・い・ど みたいですね。

いかんいかん・・・
どーしてもこのネタに入ってしまう自分が


頼もしい!(#^.^#)

あれよあれよで、阿波踊りも終わり・・・
夏が過ぎていきますね〜
バイクの季節だ〜(^^♪
お京 | 2008/08/18 12:10 AM
■>ヤンさん

"suica" ≠ 西瓜
"suica" ≒ ペンギン

のイメージが…。 (笑)

スイカの切り方… こういうこと ↓ なのかなと、思いました。
http://iyou80.fc2web.com/itoke.htm
なるほど〜♪、今度、試してみます。
ありがとうございます。

> うなちゃん…
> あんたは河童か?

(^▽^笑) このコメントに、娘たちが大喜びです。
ただ、逆らいたいお年頃のようで。
ペンを持たせて、「うな画伯〜」っと言っていました。

■>びぃ〜ふぉ〜さん

六尺半のまるまるを、ふたぁ〜つ、それなりにくっつけるとしますと…。
簡単のために、
  六尺半 ≒ 20cm
  円周率 ≒ 3
として計算すると、直径六尺半のまるの円周は、60cm で。
その、それぞれ 60cm のまるまるを、4 分の 1 がそれぞれ重なるようにくっつけたら…。
  ( 60 × 2 ) × 3 / 4 = 90 (cm)
(」゜ロ゜)」 ナント… 世の成人女性のヒップサイズくらいになるではありませんか!!

さっすがぁ〜、おいど評論家!! (v^ー°)

> バイクの季節だ〜(^^♪

「朝立や バイクのかしらの 天の川」、ですかな。

あ、もと歌は内藤鳴雪さん(←現在の愛媛県の生まれ。四国の達人さんは知ってはりますよね (^^v )の「朝立や 馬のかしらの 天の川」です。
季語は、天の川… 一応、夏やなくて "秋" ですな。
え? それは、バイク違て俳句!? (笑)
いそいそ | 2008/08/18 12:14 AM
すいか割りしたような感じになってませんか?
うちの冷蔵庫は3人分が棚で仕切ってあるから入りそうもないですね〜
職場では食べてるけど、夏が終わる前には家で食べたいな^^
うぱ | 2008/08/19 12:20 AM
ぼそっとですが、

気付いていると思ってましたが、
6尺半って、30.3cm×6=181.8cmなので、
ふんどし並みの長さです。

・・・例が悪かったので、もとい・・・
牧草地に転がっているでっかいバウムクーヘン
ぐらいの大きさです。
お京 | 2008/08/19 12:53 AM
■>いそいそ さん

ご訪問、ありがとうございます。

冷蔵庫が棚で仕切られている場合は、丸まんまはあきらめて、切って冷やしてください♪

> 夏が終わる前には家で食べたいな^^

願いが、叶いますように。。。

■>うぱ さん

classic おpants って、そんなに長いものなんですね… 知りませんでした。

で。

> 気付いていると思ってましたが

それはそれは。
光栄至極にございます。 (苦笑)

> 牧草地に転がっているでっかいバウムクーヘン

を、作ってみたいと思う今日この頃…。 (笑)
滋賀の食爺さん | 2008/08/20 09:58 AM
6尺半の西瓜夏の夜話>小話?
お京さんの・・おいど?
6尺・・ふんどし?
すいかカードも、おもしろおすなぁー
楽して頂きました。(^−^)
お京 | 2008/08/20 10:21 PM
■>滋賀の食 "兄" さん

食 "兄" さんも、お・い・ど 派 どすかぁ? (笑)

スイカ… 美味しい所は、家族のおなかの中に消えてしまいまして。
冷蔵庫の中に、何故か ヘタ の部分だけ、冷やされています。 (笑)
柳生なんじゃそら斎 | 2008/08/23 10:18 PM
南国市にある「ゆず庵」の「すいか定食」を思い出しました…(-_-;)

六尺ゆーたら、180cmを超えますものな〜
昔、斉藤道三の息子の斉藤義龍が「六尺三寸殿」と呼ばれていたと聞きますから、180cm以上あったのでしょうな。

いや、ふんどしの長さじゃ無くて、背の高さですよ…(^_^;)

その時代では、異例の背の高さですね。
お京 | 2008/08/24 11:21 AM
■>柳生なんじゃそら斎さん

今は昔、高知県南国市のゆず庵」なるお店に。
「すいか定食」なるメニューがあった土佐。 (笑)

> 斉藤道三の息子の斉藤義龍が「六尺三寸殿」と呼ばれていた

柳生舌先三寸斎さま? 、あれ? (笑)

> その時代では、異例の背の高さですね

お友達と待ち合わせなんぞする時には。
「●PA 上りのの柳生斉藤義龍斎さんの前ね〜」ってな感じだったのかも知れませんね。

comment form

trackback url

http://okyoo.net/sb2007/sb.cgi/311

trackback

calendar
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
others
QR Code
Google携帯プロクシを経由しています
I'm Alive.
Harbot Clock