能登川の水車

能登川の水車
[能登川の水車]
午後から時間が空いたので、能登川町(滋賀県東近江市)の水車を見に行って来ました。

+ 能登川水車とカヌーランド(伊庭内湖) +
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=779

このあたりに、水車があるらしいということは、知っていたんですけれど。
標識を見ながら水車を目指したのんは初めてで。
標識通りに行きますと、直径 13m の水車がありました。

水車の近くにあった説明によりますと…。

能登川水車の由来

能登川水車の歴史は古く七世紀前半、高麗(朝鮮半島)からの僧侶・曇徴(どんちょう)師によりその原形が、日本へ、そして能登川の地へも伝えられたと言われる。
当町は水に恵まれた土地であり河川の清涼を活用した水車を設置して精米、製粉等に利用されてきた。
いずれの水車も小屋や家に併設されたまものであり、大きいものは直径二丈数尺(六メートル以上)のものがあった。
そこで今回、ふるさと創生事業の一環として、当町のシンボルである水車(直径十三メートル)を復元したものであります。

平成三年三月

伊庭内湖の鳥さん
[伊庭内湖の鳥さん]
琵琶湖の内湖、伊庭内湖(いばないこ)の方から聞こえる、野鳥の声に誘われて、歩いて行ってみました。
鳥さんたちが、飛び交ったり、さえずり合ったりしていました。

鳥さんが、つかまってとまっているのんは、もしかして葦(よし)かも知れないなと、ブログを書いていて気づきました。
穂先のふわふわが、風に吹かれて舞っていました。

クスノキが何本も植わっていましたので。
もう少ししますと、アオスジアゲハさんが、卵を産むために、飛んで来るかも知れないなと思いました。
その頃にまた、行ってみたいと思います。

次は、バイクで行こっと♪
おでかけ > 自動車で | comments (6) | trackbacks (0) |

comments

びぃ〜ふぉ〜 | 2008/05/21 10:10 PM
う〜む。
確かにデカイ(#^.^#)
下の植木から比較して、よ〜く分かります。
で、ちゃんと回ってるんですよね?

まさか・・・
ぶら下がってきたとか (-_-;)
お京 | 2008/05/21 10:52 PM
■>びぃ〜ふぉ〜 さん

ちゃんと… 回ってます。
苔で滑りそうでしたので、ぶら下がるのは見合わせました。
柳生なんじゃそら斎 | 2008/05/29 09:25 PM
実は、拙者とした事が地元なのに、この水車はまだ見た事が無いのですよ。
近くは、しょっちゅう通っているのに、どうせ大した事ないかな。と素通りのまま…
今度、見に行ってみるか。
お京 | 2008/05/29 09:56 PM
■>柳生なんじゃそら斎さん

そうなんですよ。
水車方面を指し示す標識の存在は、意識の中にあるんですけれど。
わざわざ、そっち方面に進路を変えないんですよね。

いつでも行けるし、いつでも見られるし… なんて言う、妙な安心感も手伝って、そうなってしまうんですよね。
r(へへ;。。。

> 今度、見に行ってみるか。

是非、メジャーで実測して来てくださいまし。 (笑)
柳生なんじゃそら斎 | 2008/05/29 10:05 PM
13m級のメジャーですか…(汗)

> いつでも行けるし、いつでも見られるし…

拙者もそう思って見に行った事が無かったんですが、変?(^_^;)
お京 | 2008/05/29 10:33 PM
■>柳生なんじゃそら斎さん

> 変?(^_^;)

いえいえ。
不思議なお方でござりまするゆえ。 r(^^;

> 13m級のメジャーですか…(汗)

はい。
そして、13m 級の測量助手も必要かも知れないですね。 (笑)

comment form

trackback url

http://okyoo.net/sb2007/sb.cgi/266

trackback

calendar
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
others
QR Code
Google携帯プロクシを経由しています
I'm Alive.
Harbot Clock